自宅で買える、北欧スタイル。

簡単にマネできる!おしゃれ部屋で女子力アップのコツ

Posted: 2018/02/16
いのこ いのこ

女子力がアップしそうなかわいいお部屋づくりのコツをご紹介します。まずはこれをマネしてみて、だんだん自分オリジナルのお部屋にしていきましょう。

女子力アップのおしゃれ部屋

こんにちは、フリーのインテリアコーディネーターいのこです。


今週から某大手住宅メーカーさんのモデルルームを使ったイベントの運営がスタートするため準備に奔走しています。

約1ヶ月間、週末のお休み返上ですが楽しみます!


さて今回は、おしゃれな部屋で女子力をアップしてしまおう!というテーマです。


家は毎日過ごす場所だけに自分好みのインテリアにしたいもの。

ただし「これかわいいなあ」と思ったアイテムをどんどん買い足していってふと気づいたら何だかまとまりがない……なんてことになりかねません。


好きな雰囲気でしかもおしゃれ、そんなインテリアをつくるために押さえておきたいコツについて紹介していきますね。

あなたはどのスタイル派?自分の好みを把握しよう!

自分の好みを把握する

女子力アップと言うと、女の子らしい花柄や水玉の柄があふれたパステル調の色のインテリア?と思うかもしれませんが、今回のお話はちょっと違います。


インテリアにはいろんなスタイルがありますが、そのどれを選んでも基本的にはOK。

ただしどのインテリアスタイルをベースとして選ぶかによって、女子力アップの要素の加え方が変わるという意味です。


女子力をアップさせる部屋にするには、まずどのインテリアスタイルをベースにするかを決めましょう。

インスタグラムなどのSNSや雑誌などで事例を見比べると好きなインテリアスタイルがつかみやすいですよ。

ナチュラル系

カントリースタイルや北欧スタイルも入るこのタイプのインテリアが好きな女性は多いでしょう。

ナチュラル系のインテリアは全体的に濃い色はあまり使わないのでやわらかいイメージですね。

ガーリー系

使う色はナチュラル系とよく似ていますが、無地柄が多いナチュラル系に対して花柄やハート柄・チェック柄を多用するのがこのスタイルです。

アジアンリゾート系

ナチュラル系やガーリー系よりも少し大人の雰囲気になるのがアジアンリゾート系のインテリア。

濃い色を使うことが多く落ち着いた印象を与えます。

アンティーク系

根強い人気があるのはアンティーク系のインテリア。

カーブが強調されたデザインの家具を使うことが多いです。


アジアンリゾート系やアンティーク系は女子というよりは女性といった雰囲気が強いですが、使う色やデザインによってかわいらしさを出すこともできます。

好みに合わせたベースカラーを決めよう!

好みに合わせたベースカラー

インテリアスタイルが決まったら、次は部屋の大きな面積を占めるベースカラーを選びます。


ベースカラーとは本来は壁や床・天井の色をさします。

ただ、今回はこれらの色がすでに決まっている部屋を使って女子力アップをめざすので、家具やインテリアアイテムの中でも比較的大きいものの色をさしていると思ってくださいね。

たとえばカーテンやラグ、ソファなどです。


ナチュラル系やガーリー系はホワイトやベージュといった明るめの色、アジアンリゾート系やアンティーク系はブラウンやワインといった濃い色をベースカラーにします。

その上でアクセントカラーを足していきます。


ナチュラル系やガーリー系は部屋全体が同じトーンになりがちなので、ピンクやグリーン、イエローといった淡い色をアクセントとして使います。

やさしい雰囲気が加わって女子力を感じさせる部屋になりますよ。


アジアンリゾート系やアンティーク系は重たさをやわらげるためにホワイトやベージュ、薄いグレーなどをアクセントとして足していきます。

ビビットな色を足すと強弱がつきすぎてしまうので避けましょう。


カラーコーディネートについてもう少し詳しく知りたい方は、↓の記事を見てみてください!

参考:おしゃれでシンプルな部屋にする秘訣!誰でも簡単コーディネート術

スタイルに合わせたデザインや素材選びはバランスが大切!

デザインや素材選びはバランスが大切

インテリアスタイルは色とデザインでほぼイメージ付けがされます。

次はデザインと素材について見ていきましょう。


ナチュラル系は無地が基本ですが、水玉や葉っぱがデザインされたアイテムを加えるといいですね。

自然を感じさせるものが合います。


ガーリー系はパステル調の水玉やチェックがデザインされたアイテムを足していくとかわいさが加わります。

ナチュラル系よりも柄の割合を多めにするのがポイント。


この2つのスタイルはコットンや麻といった素材を中心に選ぶとまとまりやすくなります。

やわらかさやあたたかみを感じさせて女子力がさらにアップします。


アジアンリゾート系やアンティーク系はカーブしたデザインを加えましょう。

ベッドヘッドやテーブル・チェアの脚などにカーブが入っているものがよく合いますし、女子力を感じさせるやわらかさが出ます。


この2つのスタイルではガラスやビーズといった素材を少し加えるとおしゃれ度が上がります。

クッションなども光沢のある素材を選ぶとしっくりきますよ。

まとめ

女子力のイメージはかわいらしさや優しさ、美しさなど人によって違うもの。

自分が好きな女子力のイメージをインテリアに取り入れて、人を呼びたくなるおしゃれな部屋をつくっていくと楽しいですよ。


ではまた、いのこでした。

nokotiの北欧インテリアブログTOPへ戻る

TOP