自宅で買える、北欧スタイル。

【一人暮らし必見】楽天で買える北欧インテリアグッズおすすめ5点!

Posted: 2018/03/13
megumi megumi

楽天市場で買える北欧インテリアグッズをご紹介します。2018年3月より特集中なので、ぜひ参考にしてくださいね!

楽天で買える北欧インテリアグッズ

こんにちは、megumiです。私生活では北欧インテリアが大好きで、中学生の母親をやっています。


2018年3月現在、楽天市場で北欧インテリアの特集を行っていることはご存知でしょうか?

新生活特集として取り上げられており、画像を見ているだけでも思わずワクワク!


今回は、そんな楽天市場の北欧インテリア特集から厳選してピックアップしたものを紹介しましょう。

楽天の北欧インテリア特集とは?

楽天の北欧インテリア特集

今回の特集は、田島香子氏による監修で行われています。

「キッチン&ダイニング」「北欧の子ども部屋」「北欧ベッドルーム」の3つをテーマにして、北欧の豊かで愉しい暮らしが紹介されています。


サイト自体は北欧インテリアらしくポップでカラフル。

カラーコーディネートから小物のセッティングまで、参考になるものばかり。

見ているだけでも楽しいですよ!


今回は、一人暮らしの方にもおすすめなアイテムを5点紹介します!

北欧インテリアの入口として楽しんでいただけると嬉しいです!

楽天の北欧グッズ その1 ノルウェー風の照明器具

楽天の北欧グッズ その1 照明器具

どんなに素敵な家具やカーテンを設置しても、残念な照明プランだとインテリア全体を台無しにすることさえあります……

そのため照明器具のデザインはもちろんのこと、色温度(白色やオレンジ色など電球の色合い)や照度にも気を配りましょう。

ちなみにホッするやさしい雰囲気にするには、オレンジ色の電球がおすすめ。


今回楽天でセレクトした照明器具は、6つのシェードを重ねたデザイン。

シェードから優しく光が漏れる様子は、ナチュラルな北欧インテリアと好相性です!

カラーも3色あり、部屋のカラーコーディネートによってセレクトできますよ。


【6つのシェードつき北欧風ペンダントライトはこちら】

楽天の北欧グッズ その2 フィンランド「アラビア」のデザイン食器

楽天の北欧グッズ その2 デザイン食器

北欧デザインといえば食器を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。

デザイン性の高さだけではなく、使い勝手も考慮されているのが北欧デザインの食器。


今回チョイスしたアイテムは、「アラビア」のパラティッシ・ブラックです。

ダイナミックな植物柄は、食卓に置いておくだけでインパクトを与えられます!


なお、カラーは皿の地色が白で模様が黒のモノトーン。

そのため、テーブルウェアのカラーコーディネートも易しいですよ。


【アラビア社の大胆な植物柄プレートはこちら】

楽天の北欧グッズ その3 ノルウェー「ダーリン・クレメンタイン」のトレー

楽天の北欧グッズ その3 ノルウェーのトレー

北欧インテリアというと、デンマークやフィンランド、スウェーデンなどが有名ですよね。

インテリア雑誌を見ても、だいたいこの3ヵ国が中心になって紹介されています。


でも、実は上記3ヵ国のもの以外にも「隠れた名作」は多いんですよ。

今回は、その中でもノルウェーデザインのものをチョイスしました!


シンプルでどこか素朴なドットが愛らしい「ダーリン・クレメンタイン」の白樺のトレーです。

レトロでモダンなデザインは、さまざまな北欧デザインの食器類とコーディネートしても合います。

さらに、食洗機がOKなのも嬉しいですね!


【ダーリン・クレメンタインのブルードット柄トレーはこちら】

楽天の北欧グッズ その4 フィンランド「カウニステ」のクッションカバー

楽天の北欧グッズ その4 クッションカバー

インテリアのカラーコーディネートで簡単にアクセントを付けたいのであれば、クッションがおすすめです。

手軽に取り替えることも可能ですし、ソファやベッドなど色々なところで活躍します。


そこで、数ある北欧デザインのファブリックでチョイスしたものは、フィンランドのテキスタイルメーカー「カウニステ」のシュガー。

ツブの砂糖がモチーフになっており、ソフトなカラーリングが特徴です。

北欧らしいふわりとした、優しいイメージのインテリアになりそうですね!


【カウニステの粒砂糖柄クッションカバーはこちら】※クッションは別売

楽天の北欧グッズ その5 リサ・ラーソンのオブジェ

楽天の北欧グッズ その5 リサラーソンのオブジェ

北欧インテリアの魅力の一つとしてあげられるもの……

それは、ほっこりして思わず笑顔になってしまう雑貨ではないでしょうか。


そんな沢山ある北欧雑貨のなかでも今回チョイスしたものは、スウェーデンの陶芸家である「リサ・ラーソン」のキュートなハリネズミ3兄弟のオブジェです。


このハリネズミをチョイスした理由は見た目の可愛さだけではなく、ベージュやブラウンがカラーリングの主体となっています。

そのため木の家具とも相性が良く、さり気ないアクセントとしても役立つでしょう。


【リサ・ラーソンのハリネズミ陶器はこちら】

本で北欧インテリアテクニックを手に入れる!

本で北欧インテリアテクニックを手に入れる!

北欧インテリアの資料を集めたいときに、役立つアイテムといえば本でしょう。

本は、アイデアの宝庫! とくに、北欧インテリアの本は見ているだけでもワクワクしちゃいますよ。

さらに、オシャレな表紙などはオブジェ代わりとしても活用可能です。


今回は、「北欧デコ・アイデアブック」と「北欧インテリア見本帖」を取り上げてみました。


北欧デコ・アイデアブック」は、楽天の北欧インテリア特集でも紹介されています。

この本は、とにかく明るくポップでカラフル! とくにカラーテクニックは、参考になるものばかりです。そのため、カラーコーディネートを参考にしたいという方におすすめ。


北欧インテリア見本帖」は、心地よい暮らしのヒントを与えてくれる本。

なお一人暮らしの方にも参考になりそうな、小さな空間でも快適に暮らせる工夫なども記載されています。

シンプルなスタイルが好き、という方におすすめでしょう。


【北欧デコ・アイデアブックはこちら】

【北欧インテリア見本帖はこちら】

まとめ

今回の北欧インテリアの特集は見て楽しいだけではなく、北欧インテリアのコツまでありボリューム感満載!


この春から一人暮らしをされる方や、北欧インテリア初心者の方にも分かりやすいサイトだと思います。

ぜひとも、入門編として北欧インテリアの楽しさを味わってみてくださいね!


最後までお読みいただきありがとうございます、megumiでした。では、また。


【楽天市場の北欧インテリア特集はこちら】

nokotiの北欧インテリアブログTOPへ戻る

TOP